『手を合わせる』(てをあわせる)という言葉は
普通に使われる言葉ですね。
なんとなく、お祈りをする、のようなイメージがありますが、「頼むの類義語」として意味を考えると
気持ちを込めて手伝ってくれるようお願いする
のような意味になりそうですが。
Contents
スポンサードリンク
『手を合わせる』の意味
『手を合わせる』(てをあわせる)の意味は
合掌するよう意味から
相手に懇願したり
心から感謝したりする様子
といった意味のようです。
『合掌』(がっしょう)は
仏教徒が、顔や胸の前で両の手のひらと指を合わせて、仏・菩薩(ぼさつ)などを拝むこと。インド古来の礼法で、仏教により日本に伝えられた
『懇願』(こんがん)は
誠意をこめて頼むこと
といった意味になります。
気持ちを込めて頼む
のような意味になりそうです。
例文としては
「GODを引いてくれと台に手を合わせて頼んだ」
のような使い方が良さそうです。
スポンサードリンク
『手を合わせる』の類義語
願う請う
仰ぐ
泣き付く
拝む
拝み倒す
縋る
三拝九拝
懇願
依頼
委託
託する
嘱する
『頼む』の慣用句
頭を下げるお百度を踏む
三顧の礼
袖に縋る
手を合わせる
手を借りる
手を煩わす