『沙汰の限り』(さたのかぎり)という言葉は

聞いたことがない言葉ですね。



すごくわかりづらい言葉ですが、なんとなく

見限ってしまうくらいひどい

のような意味になりそうですが。

Contents

スポンサードリンク

『沙汰の限り』の意味


『沙汰の限り』(さたのかぎり)の意味は

事の善し悪しを議論するまでもなく、
もってのほかである事

「沙汰」は是非を判断すること。

といった意味のようです。



考えるまでもなくもってのほかである
話すまでもなくひどい

のような意味になりそうです。



『以ての外』(もってのほか)は
1.とんでもないこと。けしからぬこと
2.予想を越えて程度がはなはだしいこと
『甚だしい』(はなはだしい)は
普通の度合いをはるかに超えている

といった意味になります。



例文としては
「生活費をギャンブルに使うとは沙汰の限りである」

のような使い方が良さそうです。

スポンサードリンク

『沙汰の限り』の類義語/同義語

←常識外れ
余りと言えば余りだ
随分だ
度が過ぎる
途方もない
何ぼ何でも
程がある
目に余る
←質が悪い
お寒い限り
お話にならない
言語道断
コンマ以下
沙汰の限り
凄まじい
箸にも棒にも掛からない
論外
←やり方がサイコパス
殺生
血も涙もない
人を足蹴にする
人を踏み付けにする
←悲惨な状況
言語に絶する
言葉もない
酸鼻を極める
救いが無い
絶句する
筆舌に尽くしがたい
見るも無残
目も当てられない
目を覆う

おすすめ関連記事