『昇進』(しょうしん)という言葉は

聞いたことがある言葉ですね。



なんとなく、昇格、昇任

と似たような意味になりそうですが。

Contents

スポンサードリンク

『昇進』の意味


『昇進』(しょうしん)の意味は

職務上の地位や官位などが上がること

といった意味のようです。



仕事の中での立場が良くなる

のような意味になりそうです。



『官位』(かんい)は
官職と位階。つかさくらい
『官職』(かんしょく)は
官と職。官は職務の一般的種類、職は担当すべき職務の具体的範囲を示す呼び方
『位階』(いかい)は
官人社会における個人の地位を表す序列・等級
『地位』(ちい)は
社会集団における立場。身分

といった意味になります。

スポンサードリンク

『昇進』の例文、使い方


例文としては
「神奈川へ転勤することで正社員への昇進が確定した」

のような
「出世する」

の代わりのような使い方が良さそうです。

『昇進』と『昇格』の違い


『昇進』(しょうしん)は
職務上の地位、官位などが上がること
『昇格』(しょうかく)は
格式や階級などが上がること。また、上げること。格上げ

といった意味になり、見た感じだと意味に違いがなさそうですが

漠然とした違いで言うと

『昇進』は
一般的な立場、地位が目に見えて上がる
『昇格』は
会社内のみで決められた能力を表す評価が上がる

のような意味になるようです。



具体的には

課長が部長になる、のような目に見えて世間的に出世していることを『昇進』
試験や面接などで社内の評価が上がることを『昇格』

といった意味の違いになります。

『昇進』の対義語、反対語


『昇進』の対義語は

『降等』(こうとう)
1.旧日本陸海軍で行なわれた兵に対する懲罰の一つ。階級を一階級下げること
2.一般に、等級や順位を下げること

といった意味の言葉のようです。



ただ、『昇格』の対義語でもある

『降格』(こうかく)の意味
階級や地位などが下がること。また、下げること。格下げ

のほうがよく見かける言葉なので使いやすそうです。



『昇進』は
地位が上がる
『降格』は
地位が下がる

といった意味になるので

反対の意味としてもしっくりきそうです。

スポンサードリンク

『昇進』の類義語

立身
栄達
栄進
昇進
昇任
昇格
累進
成り上がる
伸し上がる

『出世』の慣用句

鯉の滝登り
功成り名遂げる
故郷に錦を飾る
地歩を占める
名を立てる
名を成す
箔が付く
一旗揚げる
一花咲かせる
日の目を見る
身を起こす
身を立てる
世に出る

おすすめ関連記事