『昇格』(しょうかく)という言葉は

普通に使われている言葉ですね。



なんとなく、役職が上がる、出世する

のような意味になりそうですが。

Contents

スポンサードリンク

『昇格』の意味


『昇格』(しょうかく)の意味は

資格・階級などが上がること。
また、上げること


といった意味のようです。



ランクが上がる

のような意味になりそうです。



『階級』は
身分・地位などの上下の段階。軍隊などでの位
『資格』は
あることを行うのに必要な、また、ふさわしい地位や立場
『地位』は
社会やある組織の中で、人や物の占めている位置。身分や立場など
『立場』は
その人の置かれている地位や境遇

といった意味になります。

スポンサードリンク

『昇格』の例文、使い方


例文としては
「派遣社員から契約社員に昇格する」

のような
「出世する」
「社内での評価、立場がよくなる」

の代わりのような使い方が良さそうです。

『昇格』と『昇進』の違い


『昇格』は
格式や階級などが上がること。また、 上げること。格上げ
『昇進』は
職務上の地位、官位などが上がること

といった意味になります。



どちらも、出世する、立場、地位などが上がる

といった同じような意味に見えますがですが

『昇格』は
試験や面接などにより社内での評価が上がる
課長に昇格する、のようには使わない
『昇進』は
世間から見て地位が上がる
部長に昇進するのような意味として使う

といった違いになります。

『昇格』の対義語、反対語


『昇格』の対義語、反対語は

『降格』(こうかく)
階級や地位などが下がること。また、下げること。格下げ

といった意味の言葉になります。



『昇格』の意味は
地位などが上がる
『降格』の意味は
地位などが下がる

となるので、上がる、下がる

の意味の違いになりそうです。

スポンサードリンク

『昇格』の類義語

立身
栄達
栄進
昇進
昇任
昇格
累進
成り上がる
伸し上がる

『出世』の慣用句

鯉の滝登り
功成り名遂げる
故郷に錦を飾る
地歩を占める
名を立てる
名を成す
箔が付く
一旗揚げる
一花咲かせる
日の目を見る
身を起こす
身を立てる
世に出る

おすすめ関連記事