『不遜』の読み方は(ふそん)と読みます。
『不遜』(ふそん)という言葉は
聞き馴染みのない言葉ですね。
いまいち意味がわかりませんが「威張るの類義語」として考えると
下品に威張る
のような意味になりそうですが。
Contents
スポンサードリンク
『不遜』の意味
『不遜』の意味は
思い上がっていて
人にへりくだる気持ちが全くない様子
といった意味のようです。
思い上がっていて威張る、驕る、横柄
のような意味になりそうです。
『謙る』(へりくだる)は
相手を敬って自分を低くする
といった意味になります。
スポンサードリンク
『不遜』の使い方、例文
例文としては
「年上に向かって不遜な態度をする」
のような
「尊敬しない」
の代わりのような使い方が良さそうです。
『不遜』の反対語、対義語
『不遜』(ふそん)の反対語、対義語は
『謙遜』(けんそん)
へりくだること。控え目な態度をとること
といった意味の言葉になります。
『不遜』が相手を敬わないのに対し
『謙遜』は相手を敬う、尊敬する
といった意味になりそうです。
『驕る』(おごる)と『謙る』(へりくだる)の対義語の関係とよく似ていますね。
スポンサードリンク
『不遜』の類義語
偉ぶる反っくり返る
武張る
驕る
高ぶる
増長
増上慢
夜郎自大
空威張り
尊大
横柄
不遜
傲岸
『威張る』の慣用句
顎で使う大きな顔をする
大きな口をきく
お山の大将
笠に着る
尻に敷く
雪駄の土用干し
態度が大きい
虎の威を借る狐
鼻に掛ける
『威張る』のことわざ
驕る平家は久しからず鳥なき里の蝙蝠