『修業』(しゅうぎょう)という言葉は

(しゅぎょう)と読んでしまいそうな言葉ですね。



よく見たことがありそうな言葉ですが

(しゅぎょう)ではなく(しゅうぎょう)と読むので

見ただけだと「修行」と勘違いしてしまいそうな言葉です。



漢字を見ると
鍛錬、訓練をして自分を鍛えていく、自分の力を高めていく

といった意味になってきそうですが。



『修業』の読み方は(しゅうぎょう)と読みます。

Contents

スポンサードリンク

『修業』の意味、『修行』との違い


『修業』(しゅうぎょう)の意味は

学問や技芸を学んで身に付けること

といった意味のようです。



よく似た言葉で
「修行」は
1.学問や技芸を磨くため、努力して学ぶこと
2.悟りをめざして心身浄化を習い修めること。仏道に努めること

といった意味になりますが

「修業」は
学んで身につける
「修行」は
努力して学ぶ

と若干意味も違うようですね。



それでも、どちらも
自分を高めていく

といった意味では同じことなのかもしれません。



例文としては
「高校の3年間は英語とフランス語を修業した」

といった使い方が良さそうです。

スポンサードリンク

『修業』の類義語

習う
教わる
修める
学習
勉強
勉学
修業
習得
体得
会得

『学ぶ』の慣用句

いい薬になる
蛍雪の功
見様見真似
六十の手習い

『学ぶ』のことわざ

学問に王道なし
少年老い易く学成り難し
習うより慣れよ
学びて思わざれば則ち罔し
門前の小僧習わぬ経を読む