『金時の火事見舞い』(きんときのかじみまい)という言葉は
聞き馴染みのない言葉ですね。
難しそうな言葉ですが、飲むの類義語として意味を予想してみると
非常時、緊急時はまず第一に水を確保することが大事である
のような意味になりそうですが。
Contents
スポンサードリンク
『金時の火事見舞い』の意味
『金時の火事見舞い』(きんときのかじみまい)の意味は
顔の赤い坂田金時(金太郎)が火事見舞いに行けば、熱気でますます赤くなるということから
酒に酔って顔が真っ赤になる様子
といった意味のようです。
「金時」は坂田金時から来た言葉のようで
酒に酔って、坂田金時のように顔が真っ赤になっている
のような意味になるようです。
『坂田金時』は
公時とも書く。平安中期の武人。源頼光(よりみつ)の四天王の一人。後世に幼童時代は金太郎として伝説化されている
といった意味になります。
スポンサードリンク
『金時の火事見舞い』の類義語
飲み下す飲み干す
飲み込む
啜る
服する
喫する
呷る
仰ぐ
遣る
引っ掛ける
聞こし召す
汲む
嚥下
服用
『飲む』の慣用句
羽化登仙駆け付け三杯
金時の火事見舞い
くだを巻く
葷酒山門に入るを許さず
酒に飲まれる
酒池肉林
酔眼朦朧
斗酒猶辞せず
虎になる
喉を潤す
杯盤狼藉
メートルを上げる
林間に酒を煖めて紅葉を焼く
『飲む』のことわざ
御神酒上がらぬ神はない下戸の建てたる倉も無し
酒に別腸あり
酒飲み本性違わず
酔い醒めの水下戸知らず