『伝える』という言葉は
相手に思っていることを話す
相手に分かるように話したり文章で教える
といったイメージがあります。
コミュニケーション的に自分の考えを話していく
といった意味になりそうですが。
Contents
スポンサードリンク
『伝える』の意味
『伝える』の意味は
事実・意見などを(人を介して)知らせる
といった意味のようです。
「事実や意見」とあるので
情報や進捗状況、自分の考えを知らせる
といった意味になってくるみたいですね。
実際に起こっていることや自分の考えなどを知らせていく
といった意味になってくるようです。
例文としては
「会社の残業で帰りが遅くなることを家族に伝える」
といった使い方が良さそうです。
スポンサードリンク
『伝える』の対義語
『伝える』の反対の意味となると
伝わる
情報などを受け取る
のような意味になってきそうですが。
何にしても
考えや事実などが伝わってくる
情報が入ってくる
のような意味になりそうです。
ただ、伝えるの意味は
「人を介して」知らせる
とあるので
能動的に自分から進んで知るのではなく
誰かから情報を受け取る
といった意味になります。
そうなると
『伝える』の対義語、反対語のイメージとしては
『受け取る』『受ける』が該当しそうですが。
ただ『受け取る』『受ける』は
情報だけでなく
「物」を受け取る
でも使われるので
だめというわけではないですけど
『伝える』の対義語、反対語としては不完全ですね。
意味だけで考えるなら
『知らされる』
『伝わる』
という言葉でも良いかもしれません。
『伝える』の対義語、反対語に
これだという言葉はありませんが
候補としては
『受け取る』
『受ける』
『知らされる』
『伝わる』
といった
人を通して情報をもらう
のような意味として通じれば
『伝える』の反対の言葉として問題なさそうです。
『伝える』の言い換え
伝えるの言い換え、代わりとなる言葉は
下で紹介している
『伝える』の類義語
を参考にしていただけると良いのですが
意味が更に近そうな言葉として浮かんでくるのは
『知らせる』
『教える』
『聞かせる』
のような
「人を通して伝える」
イメージがある言葉が良さそうです。
スポンサードリンク
『伝える』の類義語
語る語らう
喋る
談じる
打ち明ける
明かす
切り出す
告げる
聞かせる
伝える
述べる
漏らす
口外
述懐
『話す』の慣用句
言わぬが花胸襟を開く
口にする
口を滑らす
口を開く
問うに落ちず語るに落ちる
話に花が咲く
腹を割る
『話す』のことわざ
思うこと言わねば腹膨る口は禍の元
話し上手は聞き上手
下手の長談義