『勤労』(きんろう)という言葉は
「勤労感謝の日」と言われるぐらいですから
やはり頻繁によく聞く言葉ですね。
結構よく使われる言葉で
イメージ的にも「働く」という意味に近そうですが
よく使われてそうな言葉なだけに
逆に「働く」や「労働」といった言葉との違いが
よくわからないような気がします。
言葉のまま、漢字のまま受け取ると
勤勉に働く
のような意味になってきそうですが。
Contents
スポンサードリンク
『勤労』の意味
『勤労』の意味は
体を使って仕事をすること。
また貸金をもらって一定の仕事をすること
といった意味のようです。
『貸金』は
貸した金銭。また、貸すために用意した金銭
といった意味になるので
貸金を貰っての仕事は
前払い制の仕事のことをいっているのかもしれません。
イメージ的には
決まった量だけ働く
といった意味になってきそうですね。
ただ働く
仕事をする
というわけではなく
お金をもらうために決まった分だけ
決められた時間だけ働く
といった意味になってきそうです。
例文としては
「銀行の勤労者は年々減って来ているが株は上昇傾向にあるようだ」
といった使われ方が良さそうです。
スポンサードリンク
『勤労』の類義語
稼ぐ労する
勤める
勤務
執務
就労
勤労
稼働
労働
課業
営み
オーバーワーク
鞅掌
奔命
『働く』の慣用句
汗を流す犬馬の労をとる
精を出す
手足となる
怠け者の節句働き
額に汗する
骨を折る
身を粉にする