『頑健』(がんけん)という言葉は

頑丈そうで健康そうなイメージがあります。



RPG風に言うと

状態異常にならなくて防御力が高そうなイメージがありますが。



メイン盾ですかね。

Contents

スポンサードリンク

『頑健』の意味


『頑健』(がんけん)の意味は

体が非常に丈夫な様子

といった意味のようです。



ただ健康である
病気も怪我もしないで元気でいる

といった意味だけでなく

「非常に丈夫」といった意味なので

やはり並々ならぬ健康が強調されてそうです。



「丈夫」は

健康に恵まれている

といった意味になりますが

「健康」よりも打たれ強そうな言葉です。



例文としては
「塗装屋や引越のバイトにも十分に耐えられる頑健な体」

といった使い方が良さそうです。

スポンサードリンク

『頑健』の対義語


『頑健』は

体が非常に丈夫

といった意味なので

反対の意味は

「体が非常に弱い」

といった意味になりそうですが。



「頑」という言葉は

人の言うことを受け入れない
至って丈夫なこと

といった意味を持つので

どこか「不動の方」というか

動かない
鋼の意思

的なイメージがあります。



頑固の頑でもありますからね。



その対極にある漢字は

「柔」という言葉で

しなやかで弱い
やわらかい
心が優しい、穏やか

といった意味になります。



なので「頑健」という言葉の

対義語、反対語で思い浮かびそうなのは

柔弱』『軟弱』となってきます。



どちらも似たような言葉ですが

『柔弱』の意味は

精神や体が弱いこと

となりますが

『軟弱』の意味は

質が柔らかく弱いこと
しっかりしていないこと

となるので

『軟弱』の方は

物質に対しても使われるので

頑健の対義語としては少し違ってきます。



なので残った
柔弱』という言葉が

『頑健』の対義語、反対語として一番該当しそうです。

スポンサードリンク

『頑健』の類義語

健やか
健全
壮健
強健
頑健
矍鑠
達者
まめ
無事
無病息災
健勝
恙無い

『健康』のことわざ

一病息災
薬より養生
酒は百薬の長
頭寒足熱
病は気から

おすすめ関連記事