『心得る』(こころえる)という言葉は

知識として吸収するというよりは
相手の考えかたや知識について同意する

というようなイメージがあります。



もしくは相手の考えに対して意思疎通的なもので
「理解した」「わかった」

というような意味になってきそうですが。

Contents

スポンサードリンク

『心得る』の意味


『心得る』(こころえる)の意味は

物事の事情・道理・やり方などについて理解を持つ

といった意味のようです。



『道理』は

物事の正しいすじみち
人として行うべき正しい道

『事情』は

物事がある状態に至るまでの理由や状態。または結果

といった意味になります。



なので
物事の理由や正しい道筋などについて理解していく

ということになるので
物事の深いところまで、見えないところまで理解する

のような意味になってきそうです。



要するに
物事を自分なりにしっかり理解した時に

この言葉が使われそうです。



例文としては
「万事心得ている」

といった使い方が良さそうです。

スポンサードリンク

『心得る』の類義語

悟る
弁える
心得る
飲み込む
察する
見て取る
窺う
見抜く
見透かす
掴む
通じる
与り知る
存じる
承知
熟知
知悉
通暁
精通

『知る』の慣用句

一を聞いて十を知る
推して知るべし
温故知新
造詣が深い

『知る』のことわざ

井の中の蛙大海を知らず
知らぬが仏
汝自らを知れ

おすすめ関連記事