『治に居て乱を忘れず』(ちにいてらんをわすれず)という言葉は

聞いたことがない言葉ですね。



なんとなく、平和の時でも戦争のことを忘れてはいけない、
どのような時でも緊急時のために備えておく必要がある

のような意味になりそうですが。

Contents

スポンサードリンク

『治に居て乱を忘れず』の意味


『治に居て乱を忘れず』(ちにいてらんをわすれず)の意味は

平和な世にあっても
世の中が乱れた時のことを考えて
その準備を忘れない。
平穏無事なうちにも
いざというときのためにそれなりの備えをしておけ


といった意味のようです。



何でもない時でもいざというときのための備えはすべきだ

のような意味になりそうです。



大変なときを想定して備えておくとその時が楽

ということなのかもしれません。

スポンサードリンク

『治に居て乱を忘れず』の類義語

用意
備え
支度
手配
手筈
段取り
手回し
下準備
下拵え
地固め
布石
膳立て
道具立て

『準備』の慣用句

爪を研ぐ
満を持する
レールを敷く

『準備』のことわざ

生まれぬ先の襁褓定め
転ばぬ先の杖
備えあれば患いなし
治に居て乱を忘れず
腹が減っては戦ができぬ

おすすめ関連記事